『よくあるご質問』の存在意義およびネーミングについて
ウェブサイトでよく見かける『よくあるご質問』というのが納得いかない。本当に「よくある」質問集ならいいけど、大抵は「こういう質問が来るだろうなぁ」と想定した問答が多い。そういう質問が来ちゃうようなコンテンツを作ること自体が間違っていると思うんだけど…。だからネーミングも微妙だと思っている。ちなみに『FAQ』も同様。
FAQとは、よくある質問とその回答とを集めたもののことである。
FAQ - Wikipedia
FAQの語は英語のFrequently Asked Questionsの略語で、「頻繁に尋ねられる質問」の意味である。日本語では「よくある質問」となっていることが多い。「エフ・エイ・キュー」、「フェイク」、「ファック」(/f〓k/) と読む。主に、コンピュータ(ハードウェア、ソフトウェア、オペレーティングシステムなどの使い方やメッセージの意味、原因など)や通信関係、周辺機器の使用方法、セットアップ方法などの分野で多用される。それ以外の分野では、同様の問答集をQ&A(質問と答え)と呼ぶことが多い。
じゃあ何がいいの?というと普通に『ヘルプ』でいいと思うんだけどなぁ。
- 作者: 開米瑞浩
- 出版社/メーカー: 翔泳社
- 発売日: 2007/11/06
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 8人 クリック: 81回
- この商品を含むブログ (36件) を見る